CONENTS
     
        - 
            
            サイトマップ
 
        
        - 
            トップ・ページ
 
         - 
            教官一覧
 
         - 
            学生一覧
 
         - 
            研究概要・要旨
 
         - 
            設 備
 
         - 
            連絡方法
 
         - 
            関連サーバ
 
         - 
            掲示板
 
         - 検索エンジン
            
 
        - 
            メンバー専用ページ
  
         
         
          
     | 
    
        
        
        平成16年10月23日 新潟県中越地震 
        
        [
         山古志村 山古志村河道閉塞(天然ダム)現地調査] 
         
         
        [長岡技術科学大学 地震関連情報]
        [長岡市地震情報] 
        
        [研究室トップ・ページ]  
         
        (注意) これらの画像の著作権は全て長岡技術科学大学水工学研究室が所有します 
         
         
        
            
            
            現在の状況
             
            
            11月 4日(木) 
             8時57分頃: 震度5強の地震がありました. 
            揺れが激しく,機械・建設1号棟と2号棟を結ぶ渡り廊下の5-8階の破損が激しくなりました.まだ使用可能です. 
            機械・建設棟では市水は本日復旧予定ですが,今も断水しています. 
             
            
            10月29日(金) 
            10時27分頃: 震度3の地震がありました. 
            震源は大学のほぼ直下10kmでした. 
             
            
            10月28日(木) 
            16時45分頃: 学内のガスが復旧しました. 
            15時21分頃: 震度3の地震がありました. 
            本日も市水は断水しています.復旧にあと10日くらいかかるそうです. 
             
            
            10月27日(水) 
            20時31分頃: 震度3の地震がありました. 
            15時28分頃: 震度3の地震がありました. 
            15時23分頃: 震度4の地震がありました. 
            14時59分頃: 震度3の地震がありました. 
            その後も小さな余震が続いています. 
            13時27分頃: 震度3の地震がありました. 
            12時 5分頃: 震度4の地震がありました. 
            10時40分頃: 震度5強の地震がありました. 
            平日なので,多数の職員・学生が大学にいましたが,建物・人員,ともに被害はない模様です. 
            学生は建物外へ退去しました. 
            給水タンクからの漏水が激しく,断水しています.トイレの井水は出ます. 
             
            
            10月26日(火) 
            23時50分過ぎ: 再び断水しました. 
            9時18分: 電気・ネットワークおよび水道が復旧しました. 
            水工学研究室全員の無事を確認しました. 
            学生は全員元気ですが,住居(下宿)と研究室両方の清掃に追われています. 
            研究室の掃除はほぼ終わりました.これから整理です. 
             
            
            10月23日(土) 
            17時56分: 地震発生.長岡で震度6を記録しました. 
            地震発生当時,学生が一人研究室にいましたが,幸いに怪我はありませんでした.
             
             
            
            被害状況写真
             
            機械・建設棟8階 
            水工学研究室 
            
                10月24日(日):被災状態
                 
                 
                  
                 
                 
                  
                10月26日(火):掃除は終わりました.
                 
                  
               
            1号棟と2号棟を結ぶ渡り廊下
                 
                  
            機械・建設棟7階 
            犬飼研究室
                 
                  
                 
                  
                 
                  
            機械・建設棟9-10階 
            天体ドーム
                 
                 
            大学内駐車場 
            生物棟裏駐車場 
            
                10月26日(火)撮影: 左側方向へ滑り
                 
                 
                  
              
            体育館横駐車場 
            
                10月24日(日)撮影: 外で昼夜を過ごしました
                 
                 
                  
              
            大学外 
            道路の陥没・段差・亀裂 
                 
                 
                 
                 
                  
            倒壊した家屋 
                 
                 
      |