- 構内地図

- 大学鐘塔 (Century Tower)
構内に鐘の塔があり、毎時授業開始時間などを知らせています。

- Department of Civil and Coastal Engineering (Weil Hall)
私のいた学科の建物です.レンガ造りの建物です.フットボールスタジアムの目の前にあります.
この建物は2002年に内外が大きく改装されました.左上写真は2000年6月,
それ以外は2003年9月に撮影しました.
今回の改装で,壁を補強し瓦屋根がなくなる等,外見がかなり綺麗になりましたが,
中身も大きく改装され,今までの部屋の配置が変更され,それにあわせて教職員は新しい部屋へ移動しました.
改装中は目前のフットボール・スタジアムの一部を借りてオフィスにしていたそうです.


- 売店 (UF Bookstore)
以前はHUBにありましたが,近年Reitz Unionの南側に新築された建物へ移転し,フード・コーナーとつながりました.
ここでは,文房具の他,有名なスポーツ・チームのグッズなども多数販売されています.

- ファーストフード・コーナー (Reitz Union)
Reitz Unionの中にあります.Wendy'sというハンバーガー店の他,Subや中華,イタリアンなどの店もあります.
私はいつもWendy'sの"Classic Combo" というハンバーガーセット($4.99)を食べてました.でも日本のマ○○に比べると
野菜は多いし,中身はいっぱいなんですよ.
- Lake Alice
ここには野生のワニ(アリゲーター)がいます。
大学のスポーツ・チームには全て"Gator"という名前がついています
が、このワニに由来しています。


- 学生寮 (Keys Residential Complex)
構内にはいろいろな学生寮があります.大学敷地の北西部は学生寮街になっています.
写真は学部生用で1部屋4人のルームメイトがいます.
と言っても,プライベートな個室があり,キッチンやトイレ,風呂などを3人で共有するというシステムです.
他には家族用のアパートなどもあります.

- 大学構内
気候の影響で,巨大な樹木が茂ります.
広大に敷地内には,教育施設の他,娯楽施設などもあります.ゴルフ場やボーリング場まであるんですよ.
また,道路も広く,4斜線の道路まであります.構内の制限速度は20pmhです.
構内には専門の警官がいて,パトカーや白バイで巡回して,速度違反や駐車違反を厳しく取り締まっています.



- 朝の通勤風景
周辺の街から大学へ殺到してくるので,どの道も渋滞します.
大学の授業は8時から始まるので,7時20分頃には出ないといけません.
夏時間なので,7時を過ぎてもまだ完全には明るくなってはいません.

- バス(構内,市内,長距離)
構内,市内バス
構内には駐車場が幾つかありますが,学部生などは,構内のはずれの駐車場に車を止めなければなりません.
しかし,そこから大学の中心部へは徒歩では30分以上もかかるので,構内には循環バスが走っています.
また,市内の路線バスも一部大学の構内を通過しており,学外へもバスを容易に利用することができます.
私もよくバスを利用して通勤していました.
(写真左=路線バス,中央・右=構内循環バス)

長距離バス
毎週金曜日の夕方,Ben Hill Griffin Stadium横の駐車場から2台出発します.予約制.

- 学内のホテル
なんとヒルトンホテルが入っています.2000年に完成しました.
(写真左=Hilton Hotel,右=Reitz Union)

- Links
◎フロリダ大学
・
フロリダ大学工学部海岸海洋工学科
・
フロリダ大学キャンパス・ツアー
[ このページのトップ ]
[ フロリダページ・トップ ]
[ アメリカ滞在記トップ ]
[ GLESCOトップ ]
[ BBS ]